
※電話対応が難しい状況となっておりますので、商品のお問合せ等はお問い合わせフォームよりお願い申し上げます。

ザバーン®は、米国デュポン社が開発した、ポリプロピレン製の特殊不織布です。太い繊維を用いているため強度も十分です。
さらに優れた親水性と耐候性をもたせることにより、雨(水)や液体肥料を通しやすく、公園や高速道路などでの雑草の成長を抑制するとシートして最適の不織布です。
※国土交通省新技術情報提供システム(NETIS)登録商品

セット内容
シート本体 | (旧ザバーン防草シート) プランテックス240(ブラック/ブラウン)幅2m×30m 1本 |
---|---|
ピン | コ型ピン 200mm×100本+10本サービス |
ワッシャー | ワッシャー(ブラック)×100個 |
ザバーン防草シート スペック
※国土交通省新技術情報提供システム(NETIS)登録商品
長く使うなら、超強力タイプ「ザバーン防草シート350」がオススメです!
耐用年数がさらにアップ!
「ザバーン防草シート350」は、15年相当劣化で「ザバーン防草シート240」の初期値同等の性能を維持できるため、長期間の曝露状態でのご利用が想定される現場に最適な商品です。
砂利を敷けない法面でのご利用や、長期間品質を維持したいお客様におすすめいたします。
また、度重なる品質改良により「ザバーン防草シート240(グリーン)」は紫外線への耐久性が更に向上しています。
施工方法別 耐用年数表
用途にあった商品選定で防草効果を最大限発揮!砂利下施工で紫外線が直接当たらない環境であれば、半永久的に機能します。
ザバーン防草シート 仕様
商品名 | 厚さ | 幅 | 長さ | 重さ | 耐用年数 (むき出し施工) |
耐用年数 (傾斜地施工) |
耐用年数 (砂利下施工) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ザバーン防草シート350G | 0.8mm | 1m | 30m | 10.5kg | 約10~15年 以上 |
約10~15年 以上 |
半永久 |
2m | 30m | 21kg | |||||
ザバーン防草シート240G | 0.64mm | 1m | 30m | 7.5kg | 約7~13年 | 約7~13年 | 半永久 |
2m | 30m | 15kg | |||||
プランテックス防草シート240BB | 0.64mm | 1m | 30m | 7.5kg | 約3~5年 | 設置不可 | 半永久 |
2m | 30m | 15kg | |||||
ザバーン防草シート136G | 0.4mm | 1m | 50m | 7kg | 設置不可 | 設置不可 | 半永久 |
2m | 50m | 14kg | |||||
プランテックス防草シート125BB | 0.4mm | 1m | 50m | 6.5kg | 設置不可 | 設置不可 | 半永久 |
2m | 50m | 13kg |
※商品名のG,BBはシートの色を表します。 G:グリーン BB:ブラック/ブラウン
ザバーン防草シートはこのようにロール状に梱包された状態でお届け致します。
ザバーン防草シート 施行手順
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1.敷設する場所の雑草をある程度取り除く | 2.防草シートが地面に密着するように整地する | 3.止めピンを1?あたり4本シートに固定する | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
4.接続テープなどでシート端部を固定する | 5.施工完了 |
固定ピンの打ち方(拾い出し例)
【ご注意】
下記はあくまでもピンの拾い出し参考例となり、施工を保証するものではありません。ピンの長さや打ち込み本数は、土壌の硬さ・風が強い場所など様々な環境に左右されますので、各施工現場にあわせた材料の選定を必ず行ってください。
砂利下施工の場合

むき出し施工の場合

傾斜地施工の場合

防草シートの施工は、端部処理が重要です!
むき出し状態の防草シートは、風の吹き込みに伴ってシート端部に捲れや剥がれが生じてしまい、そこから雑草が生えてしまう要因となります。
そこでザバーンの素材であるポリプロピレン用に作られた粘着力の高い「ザバーン接続テープ」を使用することで、防草シート端部の捲れや剥がれを防止し、防草効果をより長期間持続することができます。
また、施工時のテープ破損やピンの打ち損じによる穴の補修などにも「ザバーン接続テープ」をご活用いただくことで、より確実な施工を行うことができます。
「専用ボンド」もございますのであわせてご活用ください。